
2023年アナハイム旅行記 (7日目続き) THE RANCH でバースデーディナー
アナハイム最後の夜は、地元の有名レストラン、THE RANCHへ。先日訪問したRuth's Chrisはアメリカ各地に出店していますが、こ...
わんこ
アナハイム最後の夜は、地元の有名レストラン、THE RANCHへ。先日訪問したRuth's Chrisはアメリカ各地に出店していますが、こ...
アナハイム滞在6日目、残すところ3日。到着初日から朝晩アクティブに動いているので今日はホテルでリラックス。カリフォルニアの9月初めは朝晩は...
昨日ディズニーテーマパークを満喫した私達。今日はDisney Downtownエリアへ行ってみることに。ここはチケット不要で、ディズニーシ...
ディズニーでたっぷりと遊び、大谷さんも試合はやはり欠場とのことで、滞在しているホテルのほど近くRuth's Chrisでゆっくりステーキデ...
Balboa Islandから途中、ちょこちょことお買い物をししつつアナハイムへ戻り、いったんホテルへ荷物を置いて、レンタカーの返却へ。返...
アナハイム滞在3日目。今回の旅行で唯一Yukiが希望した「カルフォルニアでテスラを運転したい!」を実現する日。国際運転免許証が不要なHea...
アナハイム2日目も良い天気。カリフォルニアは春から秋にかけて降水量がかなり低いので、限られた旅行期間のお天気の心配がないことも魅力です。 ...
そもそも今回のアナハイム旅行の目的はエンゼルスタジアム大谷さんを応援する、、、なので9月初めのホーム7連戦をターゲットにスケジュールを調整...
こんにちは、暑い日が続きますね。今週のお花はあじさいとガーベラ。あじさいも今年はそろそろ最後かなぁ。背の高い花瓶に入れて5日目に元気がなく...
先月母が遊びに来ていたので、夏のメニューになったうかい亭へ。80歳を超えて食が細くなってきた母、コースを食べきれないこともありますが、最後...
こんにちはChiです。これまで食べた食パンで一番美味しいと感じたのは、昨年北海道旅行中に宿泊した美瑛ペンション「めぐみ雪」の朝食で出てきた...
こんにちはChiです。今日は最近頂いた北海道土産のお話。「あんバタサン」ってご存知ですか? なんどか北海道へ旅行に行っていますが、初...
こんにちはChiです。もう四半世紀前になりますが、カナダでホームステイをしていた私。ホームステイの最大の利点は言語だけでなく、その国の文化...
こんにちはChiです。トンカツの専門店は数多くありますがわが家は「和幸」でちょくちょくお世話になっています。トンカツが美味しいのはもちろん...
こんにちはChiです。アナジャコをご存知ですか?今日は初めてアナジャコなるものを食したお話です。 ご近所の中華料屋さんは毎週何品かお...
こんにちはChiです。 淡路にいる義姉から今年も新玉ねぎが届きました。淡路の玉ねぎは有名ですよね。箱で送られてきたので食べきれないと...
こんにちはChiです。今日は先日GWのお休みで訪れた青森の田子町と新郷温泉のご紹介です。 美味しいものの検索に天才的な勘を働かせるY...
こんにちはChiです。疲れが溜まってきたので週末に早朝日帰り温泉とグルメを求めて箱根へ。箱根には日帰り温泉はたくさんありますが、早朝入浴が...
今月80歳を迎える母。60歳が還暦なら80歳は?と調べてみると「傘寿」というらしい。ドライアイに悩んでいるものの元気でいてくれるのでありが...
先日訪れた久世福商店の店頭で人気No.1のタグがついていたので、思わず買ってしまった「塩バナナチップス」のご紹介です。これ確かに美味しい。...
Chiです。今日から母がうちへ1週間滞在する為、羽田空港へ車でお迎えに。羽田空港には立体駐車場が5つ(P1-5)。週末ということもあり、空...
こんにちは、Chiです。今日は海外出張2日前に起こった悪夢についてのお話をします。その日のランチは焼きシャケ、その日は仕事やパッキング準備...
何かと話題のスシローへ行ってきました。うちの近くの店舗は以前はカウンター席もあったのですが、今年に入り改装して、全てテーブル席になりました...
こんにちは、Chi(リリーママ)です。 今回はアメリカ空港内のレストランやバーにて標準的になっているQRオーダーシステムについて。今...
みなさん、イタリアンファミリーレストランのサイゼリヤをご存知でしょうか(みんな知ってます!セルフボケツッコミ的な)。小林亜星氏作曲の、あの...