今週のお花とリリーのパトロール
今週のお花はオリエンタルリリー。リリー特有の香りがくさい!とダンナの苦情を受けるも、見た目はやっぱりゴージャス。 さて、今日...
今週のお花はオリエンタルリリー。リリー特有の香りがくさい!とダンナの苦情を受けるも、見た目はやっぱりゴージャス。 さて、今日...
断捨離という言葉と180度反対側に位置をとる母。「いつか使うかも」「まだ使えるし」「誰かいるかも」と何年も使わず収納し存在さえ忘れているも...
リリーの実家夏休みも半分が過ぎました。暑さと紫外線回避のため朝5時から散歩、夕方に比べると朝の方がまだ少し気温が低くて散歩しやすい。既に何...
リビングにいると、玄関から母のびっくりした声がする。なんとリリーが玄関マットの上でおしっこをしてしまったらしい。見に行くと、私の姿を見ただ...
昨年12月に父が他界してから、宗派のこと、お葬式のこと、仏壇のこと、その後の月参り、お盆のしきたりなど知らないことばかりにびっくりした。古...
我が家はマンションでリリーが来てからリリー仕様にどんどん変わっていった。 フロアは滑りにくいようにシートをはり、ゴミ箱はあさらないよ...
父が昨年末に他界し、一人暮らしになった母。何かと心配な私は、コロナでリモート業務定着が幸いし定期的に実家へ足を運ぶようになりました。今回は...
少し前になりますがGWに行った宮ヶ瀬ダムのお話です。近くではないので頻繁には行けないのですがとても好きなおでかけスポットで時折訪問します。...
今週のお花はトルコキキョウとアルストロメリア。どちらも比較的長く咲いてくれるし、蕾もちゃんと開花してくれます。新しいお花を飾った時は必ずチ...
ついに最終の10日目。 6月初め、東北の朝はまだ少し肌寒いくらいで散歩にはちょうど良い気候です。リリーとマロンを連れてまずは朝の散歩...
旅の9日目は東北のグルメと温泉を堪能します、そして義父母へのおもてなし。 旅行記の前に、家族のご紹介。義父母の家にはミニチュアダック...