
2023年アナハイム旅行記 (1日目) 日本出発からロサンゼルス到着まで
待ちに待ったアナハイム7泊9日。出発1週間前から9月に頻発する台風のニュースにドキドキしながら当日問題なく出発の日を迎えました。 *...
待ちに待ったアナハイム7泊9日。出発1週間前から9月に頻発する台風のニュースにドキドキしながら当日問題なく出発の日を迎えました。 *...
コロナの影響もほぼ無くなり、久しぶりの海外旅行として選んだのはChiのゴリ押しでアナハイム!! そう、今年はWBCの影響でエンゼル...
今年も友人から誕生日プレゼントが届きました。3日に分けて届いたのは貝3種!! なんで? 1日目、届いたのはホンビノス貝。でか!! 横...
さて、はじめて夏場をCX-30とともに過ごしましたが、CX-30 eSkyactive-G の燃費はいかがなものだったのかです。エアコンA...
今週のお花はトルコキキョウ。真夏の暑さで、少し元気なさそうだったので、たっぷりの冷たい水で様子を見ようと思います。 さて以前...
こんにちはChiです。今週のお花はいよいよシーズン最後の紫陽花。きれいなブルーだったので購入。 紫陽花はたっぷりのお水が必要なので、...
今週のお花はアルストロメリアとスプレーカーネーション。 夏はお花が傷みやすくなりがちですが、これらのお花が暑さに強いようです。確かに...
こんにちは、暑い日が続きますね。今週のお花はあじさいとガーベラ。あじさいも今年はそろそろ最後かなぁ。背の高い花瓶に入れて5日目に元気がなく...
先住犬リリーのワクチン接種は毎年夏の時期になります。今年もお世話になっている獣医さんからお知らせハガキが届きました。 ビビりのリリー...
避妊や去勢の手術についてはいろいろな意見があると思うのですがわが家では避妊をする選択をしています。先住犬リリーも新米のエマもカニンヘンなの...
こんにちは、今週のお花は薔薇。薔薇ってサイズも色も形も無数にありますよね。写真の黄色い薔薇なんて花びらが多くてもはや一見薔薇には見えないん...
こんにちはChiです。今週のお花はダリア。ゴージャスで、アレンジ花にも真ん中に一つ入っていれば目を引くお花です。ワインレッドのかわいらしい...
こんにちはChiです。先日初めて横浜スタジアムのスタースイーツで野球観戦をしたのでそのお話です。ヤクルトファンの知り合いの方からお誘いいた...
先月母が遊びに来ていたので、夏のメニューになったうかい亭へ。80歳を超えて食が細くなってきた母、コースを食べきれないこともありますが、最後...
こんにちはChiです。いつか長谷寺へ紫陽花を見に行きたいと思いながら、毎年気づけば時期が過ぎていたのですが、今年は母が遊びに来たタイミング...
こんにちはChiです。今週のお花はバラ。いつもお世話になっているワールドフラワーさんで10本380円、破格です!! 可愛らしいピンクのバラ...
こんにちはChiです。先日3ヶ月ぶりに母がわが家へ訪問し2匹はお喜び。前回の訪問時、エマはまだ月齢3ヶ月だったのでその成長に驚いていました...
こんにちはChiです。 今週のお花はガーベラ。キク科のガーベラ属で原産地は南アフリカだそうです。年中通して購入できますし、比較的長持...
こんにちはChiです。これまで食べた食パンで一番美味しいと感じたのは、昨年北海道旅行中に宿泊した美瑛ペンション「めぐみ雪」の朝食で出てきた...
夫婦揃って在宅業務も4年目で、今日のランチ何食べる?問題。 昨日のお好み焼きで使った山芋が残っているので今日は「まぐろ漬け山かけ丼、...
昨年12月生まれのエマ、先週6ヶ月検診のためいつもお世話になっている獣医さんのところへ。一連のワクチン接種を乗り越えましたが、まだ怖いイメ...
こんにちはChiです。今週のお花はよく登場するトルコキキョウ。お花屋さんによってはリシアンサスという呼び方をされているところもありますが、...
昨年12月12日生まれのエマ、5月に入って乳歯がどんどん永久歯に生え代わり始めました。ある日おもちゃに血がついていることに気づき、周りを見...
こんにちはChiです。近頃スーパーで梅と赤シソをよく目にします。みなさん梅干しや梅酒をつけられるのでしょう。梅干しはハードルが高そうなので...
こんにちはChiです。もう初夏、スーパーにスイカが並ぶようになりました。先住犬リリーはスイカが大好物でキッチンでスイカを切っていると匂いが...